PEOPLE & REPORT

『法政フェア2025in市ケ谷キャンパス』に参加しました!

2025年9月6日(土)市ケ谷キャンパスにて法政フェアが開催されました。

活動レポート
People & Report

『法政フェア2025in市ケ谷キャンパス』に参加しました!

2025年9月6日(土) 台風一過の澄み切った空の下、
市ケ谷キャンパスにて今年も法政フェアが開催されました。                                        

今年は『ただいま、そして はじめまして、法政』と題し、
懐かしさと新しさに触れて、もう一度、法政とつながろう!というテーマでキャンパス内にて様々な催しが行われました。

『法政フェア2025in市ケ谷キャンパス』特設サイトはコチラ


法科大学院からは3つのプログラムを出展。

【法科大学院パネル展示】

法曹の世界や法科大学院について知っていただくべく、パネル展示を行いました。

法曹とは?法科大学院とは?司法試験とは?

2004年に専門職大学院として創設され昨年4月で20年を迎えた法科大学院。

その法科大学院入学から晴れて司法試験に合格し、法曹になるための過程を順番に詳しく説明したパネルや司法試験クイズなど多岐にわたって展示しました。

 

 

 

 

 

 

 

裁判官が法廷で職務を遂行する際に着用する制服である「法服」の展示コーナーを設けました。   

法服の試着も可能で、六法全書を持ち、裁判官になりきって行う記念撮影も大人気でした。   

 

【無料法律相談室】

    昨年に引き続き、本学OB弁護士による出張相談を行いました。

 相談用に一教室を貸し切りにし、担当弁護士と1対1でじっくり相談できる対応に、相談者の方にはご満足いただけたようです。

 本法科大学院で定期的に実施している『法政大学法科大学院無料法律相談室』の詳細はコチラ

 

野嶋慎一郎弁護士【スペシャルトークショー】

そして我らが法科大学院無料法律相談室の担当教員である野嶋慎一郎弁護士には、 

【スペシャルトークショー】でご自身の担当されたテレビドラマの法律監修や

制作の裏側を語っていただきました。 

参加者からは、「現実の法制度に基づきつつも、視聴者が飽きずに見られるように工夫されている点を知って、ドラマ制作の奥深さに感銘を受けた」

「監修された先生がドラマに映ってるなんてびっくりした!」と大好評でした。

20250906_143344.jpg

 

年に一度の法政フェア、ご参加いただいた皆さまのおかげで今回のイベントは、より一層特別なものとなりました。

 

最後に、私たち無料法律相談室スタッフ一同は

法政大学法科大学院、そして法曹業界について、より多くの方に興味を持っていただけるよう、今後も工夫を凝らし、新たな試みにも積極的に取り組んでまいります。

また皆さまとお会いできる日を、心より楽しみにしております!