NEWS

2023年度 新年度に関するお知らせ一覧(特設ページ)

重要在学生
NEWS

2023年度 在学生各位

 新学期に関するお知らせを本特設ページに集約していきます。未掲載の情報は記載予定日を目途に公開します。

 これ以外のお知らせについて法政ポータルサイトHoppiiより「Web掲示板」の「学部研究科事務室からのお知らせ」に掲載することがあります。随時確認してください。

 住所や保証人に変更がある方は情報システムから申請してください。情報システムのマニュアルはこちら(71ページ以降が該当箇所です)

 新年度クラスについては3月27日に発表いたしました。

 

<2023年度の授業実施について>

※ 今後発出されるお知らせについても随時法政大学Webサイトや学習支援システム Web掲示板をご確認ください。

→ 春学期に履修を検討している科目は必ず【4月4日(火)~4月5日(水)】の期間に学習支援システムにて授業登録を行い、お知らせを確認してください。

  教員より各授業科目の授業実施方法や、教材配布方法、担当教員への連絡方法について周知があります。その内容をよく確認して、授業を受講してください。

→ キャレルの利用や、他の対面型授業のために来校し、法科大学院棟内でオンライン授業を受講する場合、時間割表を確認し、各授業に割り振られた教室で

受講してください。教室で受講する際にはPC,ヘッドセットを各自でご準備ください。

また、ZoomやWebEXへのログイン方法は必ず以下全学ネットワークシステムのマニュアルを確認してください。

https://netsys.hosei.ac.jp/manual/manual_list.html

<2022年度以前入学者の皆さんへ>

下記文書にて、学生証裏面シールの配布や、学費振込依頼書などについてご案内します。

<学事関連資料の公開について>

<2023年度履修ガイド 2023年4月1日訂正>

①20ページ「2023年度授業科目」

基礎ゼミⅠおよびⅡの履修年次に誤りがありました。
 (誤)  1~
★(正)  1 ※1年生のみ履修可

②23ページ「(2023年度入学者)2023カリキュラム一覧」および24ページ「(2022年度以前入学者)2023カリキュラム一覧」
(b)法律基本科目群民事系選択に掲載されている基礎ゼミⅠおよびⅡについて、2年次、3年次に記載がありますが、①のとおり1年生のみが履修可能となります。

 

  • 時間割については変更になる場合があります。その際は改めてご連絡いたします。

<他研究科科目の履修について>

下記の通り,本学大学院主催科目の履修についてお知らせします。

 興味のある方は,内容をよく確認した上で,指示に従って履修手続を行ってください。

<履修登録について>

春学期の履修登録期間は,4月4日(火)~4月13日(木)です。

 詳細は「2023年度春学期 Web履修登録 日程と諸注意」を確認してください。

 

【履修登録訂正期間について】

<受付期間> 4 月 17 日(月)10:00 ~ 4 月 18 日(火)17:00 (厳守)


「履修登録科目訂正届」はGoogleフォームで受け付けます。

Googleフォームは下記URLのとおりです。

https://forms.gle/BQJVKEZXkY8WWXFL7

※Googleフォームに回答する際は、法政大学Gmailアカウントへの事前ログインが必要です。

「権限が必要です」という画面が出た際は、一度法政大学Gmail(https://gmail.hosei.ac.jp/ )にログイン後、

同じブラウザ上で再度GoogleフォームのURLをクリックしてください。

※「2023春学期Web履修登録 日程と諸注意」や注意事項をよく確認し、期間内に訂正を届け出てください。

※在学中司法試験受験のための先取り履修科目を取り消したい場合は、Googleフォームでの申請に加え、受付期間に法科大学院窓口にて取消届(窓口で配付)が必要です。

<【2・3年生】<履修登録前>クリニック事前登録アンケートについて>

事前登録は終了しました。

注意!

【事前登録→配属発表の確認をせずに、履修登録を行わないようにしてください】

この受付は2023年度春学期にクリニックを履修登録希望の方を対象とします。秋学期に履修を希望される方は

秋学期開始前に周知します。(在学中、春学期・秋学期いずれかのみ履修できます)

クリニック1~4に関しては適正規模を維持するため,

予め履修希望を伺い,事前調整をした上で履修登録をしてもらっています。

 Googleフォームにて,履修の第1希望・第2希望を4月5日(水)10:00までに回答してください。(フォームは4月3日に公開します)

臨床科目担当教員の高須先生が希望を取りまとめて,4月5日(水)16:00までに配属を発表します。

 履修者の皆さんは,上記の発表を受けて,履修登録・学習支援システムでの登録を行ってください。

 ※回答は,法政大学G-mailのメールアドレスでログインし,行ってください。配属の発表も各自のG-mailアドレスに送信します。

 ・アンケートフォーム(申請期間終了)

 

<クラス担任について>

2023年度クラス担任について、4月5日にWeb掲示板に掲載しました。

 

<定期健康診断について> 

 

<2023年度の奨学金について> 

2023年度の次の奨学金について、通知しますので、添付文書を確認してください。

①法務研究科 入学時特別奨学金(新入生)

②法務研究科 成績優秀者奨学金(在学生)

③法政大学大学院専門職学位課程奨学金、法政大学100周年記念大学院専門職学位課程奨学金

④日本学生支援機構奨学金

 

また、上記③、または④の奨学金を申請する方は、申請書類に含まれている「指導教員推薦所見」、「研究計画書・指導教員推薦書」について、法科大学院事務窓口での手続きがありますので、添付書類を確認してください。